ハチ北 よなごや

護摩供養に行って来ました!
2012-03-18


久しぶりに護摩供養で、心に溜まったごみを燃やしてきました。

護摩木に、家内安全、傷病平癒、学業成就等と願い事、年齢、氏名を書きます。

燃える護摩の火に護摩木の内容を読み上げながら、一本ずつ投げ入れます。

また、小川住職と相談して作られたお札を護摩の火に当てて祈祷します。

祈祷したお札は、その日に持ち帰れます。

祈祷が終わると、寺院便り「観音妙智力」が配布されて、小川住職の講話が行われます。

今月は、8ページでした。

講話後は、檀家の皆さんの手づくりの昼食が振舞われます。


■観音山 圓通殿 相応峰寺(そうおうぶじ) 新温泉町清富
禺画像]

■護摩の火に護摩木が焚かれます。
禺画像]

■お札を護摩の火に当て祈祷してお札を強くします。
禺画像]

■8ページの内の一部です。
  24年3月3日に香美町村岡区福岡で小川住職が講演されました時の感想が書かれています。
禺画像]

■プロジェクターで写真が映し出されて、わかり易く講話が行われます。
禺画像]

■講話が終わると、一人ずつ祈祷を受けます。
  檀家の皆さんの美味しい手づくりの昼食を頂戴いたします。
禺画像]

■写真左は、西垣知江さんです。観音山への朝来から浜坂までの道を毎日通って、
 お山の観音さん様に百日間お参りしました。
 写真右は、弟の西垣篤志さんです。家の酪農経営を中心になって支え、日本の農業を担っています!
禺画像]

■位牌堂です。
禺画像]

寺に行こう!道徳や倫理を越えた普遍の真理がありますよ。 【住職の確信・・・寺院便り第493号より】



ハチ北高原スキー場  よなごや (兵庫:但馬) 
[URL]


[日記]
[神社仏閣]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット